Counter
ブログパーツ
カテゴリ
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
今日もイースターでお店は全部おやすみ。
そんな訳で今日は引きこもって ずっと映像編集をしていました。 最初から完璧にしようとせず ラフに編集していったお陰で だいぶ早く進んだ気がします。 テロップ付けるのもかなり減らしたのも良かった。 … しかし、やっぱりデュアルディスプレイの便利さに一度なれると なかなか小さいモニタ一つでは不便に感じます。 実は実家から 余った外部モニターを持ってきたのですが 飛行機の手荷物の重量制限に収まらず 東京滞在中おせわになった友人の家においてきてしまったのです。 別に大画面でなくてもいいので 軽量コンパクトな… そう、ipadをUSBでMacbookに接続したような そんなモニターってないのかな と思って探してみると、あるもんですね。 ThinkVision LT1421 電源がいらず、USB接続だけで済むのも嬉しいし 重さが840gというのもかなり嬉しい。 たためば一枚の板なので、スーツケースにも簡単に忍ばせられる。 旅先で作業するには最高だな、と思う。 特に今回みたいに、重量制限が厳しい手荷物で運ぶ場合は。 しかし、今回の旅で痛感したのが 自分の荷造りの下手さと、なにより着替えの重さ。 体がでかいから、ギリギリまで減らしても重い。 いままで旅というと常にクルマが移動手段だったから 一度積んだらそれっきりだったので あんまり考えてこなかったんだよなぁ。 … 前述のとおり、イースターでお店がお休みなので 今日は昨日の残りのパンとケーキを朝食に食べ 昼も晩もパスタ。今日は塩バターほんだしで味付け。 さすがに限界だ…。 明日こそは食材をあれこれ買って 美味しい物を作って食べるぞ!絶対に! … 続き ↓ 【思ったこと】 実を言うと 「レイトン教授と不思議の町」 というゲームをプレイしてクリアしていました。 謎を解きながら物語を楽しむ謎解きゲーです。 前々から素晴らしい世界観と、 大泉さんが声優をやっているということで すごい気になっていたのです。 キャラデザは、シルヴァン・ショメのアニメ作品のような フランスちっくなデフォルメでほんとうに素敵です。 ただ、この動画で大泉さんが失言しているように 素晴らしい世界観とストーリーをメインで楽しみたい 俺みたいな人間には、かえって謎解きが多すぎて一々流れがブチブチちぎれるのが 何とも歯がゆく、面倒でした。 でも、「悪魔の箱」と「最後の時間旅行」は 世界観もストーリーが もっとパワーアップしているとのこと。 うーん、迷うなぁ。 良い世界観と、(本来はメインであるはずの)面倒なゲームシステム。 ノベライズとか、コミック化 アニメ化とかしてくれないかなぁ。 … こういうことってゲームではよくある気がする。 マンガやアニメ、映画や小説、どんなコンテンツよりも ゲームは自分で操作出来るぶん、 その世界に深く没入することができるコンテンツだと思う。 とはいえ、世界観やストーリーを純粋に楽しめるゲームというのは それほど多くないのかもしれない。 それは、ゲームの根幹であるシステムを支える「おまけ」に過ぎないのかもしれない。 でも、ゲーム自体より世界観とストーリーが際立って素晴らしいものもある。 RPGだったらFF7、クロノ・トリガー レースゲーならリッジレーサーR4、フライトシミュレーターならエスコン3 パズルゲーなら勇者のくせになまいきだ。と100万トンのバラバラ。 サウンドノベルならかまいたちの夜… ここに挙げたゲームは、ゲームシステム自体はもちろん 世界観もストーリーも音楽も、すべてがバランスよく完璧だったように思う。 一方で、肝心のゲームそのものの出来が悪かったり、難易度が高すぎたりして 台無しになった素晴らしい世界観もあるんじゃないだろうか。 RPGだったら、サガ・フロンティア2、アンリミテッドサガ、ボクと魔王、FF9… この辺は、本当に悔やまれる。 … レイトン教授は、決して台無しになっているわけではなく いや逆に、ナゾ自体は素晴らしい完成度で面白い。 でも、世界観とストーリーを楽しむ上では それが邪魔になることもあるんだなーと思った。 それは俺の頭が固くなっていて 謎をとくのが苦手なだけなのかもしれない。 RPGでも、敵との戦いとかレベル上げが面倒だったり エスコン3も結局上手く操縦できなくて途中で諦めてしまった。 ワンダと巨像も、途中で巨像が中々倒せなくて嫌になっちゃった。 もっと簡単ならストーリーとか楽しみやすいのに。 かと言って簡単すぎると達成感も無いし、没入も出来ないし… 世界観やストーリーを人に伝えるために一番いい方法は何だろう。 小説、漫画、映画、舞台、アニメ、紙芝居、絵本… そしてもしゲームなら、どんなジャンルがいいのか。 最近よく考える。 … 【鉄チン】 こっちのクルマ事情について。 昨日お話ししたように かなり「貧乏」なクルマが多く走っています。 車種自体が古かったり、燃料が安くて燃費の良いディーゼルだったり MTばっかりだったり、価格の安いコンパクトカーが多いこともありますが 気になるのが「ホイール」 みんな鉄製のホイール、通称「鉄チン」を履いています。 ただし、キャップ付きのが多くてゲンナリする。 日本だと、アルミホイールを履いているクルマが多い気がします。 社外品に交換する余裕があるからか、 そもそも純正で履いているような高級なクルマが多いからか。 … 僕は黒い無塗装のバンパーと同時に 鉄のホイールが大好きで、フェチズムといってもいいレベルです。 逆に、鉄ホイールに被せられる ホイールキャップが何よりも嫌いです。 というか、こういう「フェイク」なモノが なによりも気に食わない。 レンガ風の外壁とかも嫌いだし、学生服のパチって止めるタイプのネクタイも嫌いだ。 プラスチックの増加とかも嫌だ。 … 話をホイールに戻そう。 いっそ、そんな偽物なんか付けずに むき出しにしておいて欲しい。 一般的に価格の安い車が履く 「ダサイ」と思われがちな鉄ホイール。 でも、世の中にはかっこいい鉄ホイールがいっぱいある と個人的には思ってる。 そういえばNASCARも鉄チンでしたな。 あと、よく言うのが アルミ製のホイールは鉄よりも軽くて 性能が良くなる、って話。 でも、一般道では軽すぎても乗り心地に影響が出たりするし 強度やコストの問題もあって、ほとんどのホイールに重さの違いはない。 レースとかラリーみたいな競技に使われるもの以外は。 逆に今、高張力鋼板っていう強度が強くて軽い鉄板が使われていて 普通のアルミホイールよりも低価格で軽くて丈夫なものが作れるんだそうだ。 … 何が言いたいかというと、 安い車はみんなホイールキャップを付けないで 鉄チンであることを隠さずに見せびらかして欲しい、ってこと。 メーカーもホイールキャップなんて余計な装飾にコストかけないで むき出しにしてもかっこいい鉄チンを開発してくれって思う。 特に 質実剛健で無駄のない、貧乏な欧州車には ホイールキャップは似合わないと思う。 あと、最近の日本のパトカーも ホイールキャップ履いているの、やめてほしい。 やっぱ「はたらくクルマ」に余計な装飾は似合わないと思うから。 × ◯
by hiwai-rs
| 2012-04-10 08:01
| 日記
|
ファン申請 |
||